〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル
「住まいにホテルの機能をプラスする」という発想から生まれたホテル
また泊まりたくなるホテル、東急ステイ
東急リゾーツ&ステイは、東急不動産が展開するホテル・リゾート事業の強化を目的に、東急リゾートサービス、東急ステイ、東急ステイサービスを統合して2020年7月に誕生しました。
私たちの事業の歴史は古く、1960年代から別荘管理やゴルフ場運営を手がけ、1980年代にはスキー場、会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ」の運営受託を開始、1990年代には都市型ホテル「東急ステイ」を立ち上げました。
現在、私たちが全国各地で運営する施設のご利用者は、年間400万人に上ります。
「リゾーツ&ステイ」という社名には、お客さまに繰り返し訪れていただきたいという想いが込められています。
東急ステイは最寄り駅から徒歩圏内にあり、ビジネスから観光、転勤に伴う一時住まいなど、幅広い用途での滞在に適しています。
様々な業務に対し、受け身ではなく主体性を持って取り組み、また泊りたくなるホテルを共に実現していただける仲間を求めています!
会社名 | 東急リゾーツ&ステイ株式会社(東急ステイ) |
---|---|
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル |
施設名称 | 主な運営ブランド
東急ステイ/30施設 東急ハーヴェストクラブ(会員制リゾートホテル)/25施設29クラブ 運営事業 宿泊事業/25施設 ゴルフ事業/24施設 スキー事業/9施設 リゾート・その他事業/12施設 (別荘管理、レストラン、ショップ、温泉施設、保養所等) |
施設所在地 | 東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル |
設立 | 1979年3月13日 |
資本金 | 100百万円 |
営業内容 | 都市型ホテルから会員制リゾートホテル、ゴルフ場、スキー場、複合リゾートまで、 全国各地で多彩な施設を運営 |
会社沿革 |
2001年
(株)東急リゾートサービス 設立 全12社の合併により、分散していた運営ノウハウを統合。運営のプロ集団として事業拡大をスタート。 2006年 板倉ゴルフ場 運営受託 運営会社としての実績や改善提案力が認められ、ゴルフ事業で初の指定管理者制度による運営受託を開始。 2008年 東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠 開業・運営受託 VIALAシリーズ初となる施設の運営受託を開始。新ブランドの運営にも委託者のニーズに合わせて対応。 麻倉ゴルフ倶楽部開業・運営受託 東急不動産、三菱地所の共同出資による施設で、次世代の新しい名門を育むための運営サポートを実現。 2014年 福井県立恐竜博物館ミュージアムショップ 運営受託 カフェ&レストランに続き、施設内の運営を受託。安心と信頼の「東急ブランド」で行政からの受託に対応。 2017年 東急ステイ京都三条烏丸(旧東急ステイ京都両替町通)開業 1993年に誕生した都市型ホテル「東急ステイ」を地方主要都市に初出店し、全国展開をスタート。 2020年 東急ステイ飛騨高山 結の湯 開業 「東急ステイ」初の観光型ホテルを出店。ご当地料理、庭園温泉、特別室などを設け、至福の体験を提供。 東急リゾーツ&ステイ(株)設立 東急リゾートサービス、東急ステイ、 東急ステイサービスの3社を統合し、新たな総合 運営会社として発足。 2021年 東急ステイ新宿イーストサイド 開業 東急ステイの魅力をさらに広げるコンセプトルームやガーデンスイートルームを備え、様々な利用シーンに応える東急ステイ。 ROKU KYOTO,LXR Hotels&Resorts開業 アジア発出店となるヒルトンコレクションブランド、「LXR」を冠し、京都の魅力を伝えるラグジュアリーホテル。 |
従業員数 | 2,547名(2022年4月1日時点) |
従業員の平均年齢 | |
受動喫煙の対策 | 原則禁煙(喫煙室あり) |
最寄り駅・アクセス |
JR・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線・東急東横線・田園都市線「渋谷」駅から徒歩4分
京王井の頭線「渋谷」駅から徒歩3分 |
ホームページ | https://www.tokyu-rs.co.jp/ |
現在募集中の求人情報