〒600-8234 京都府京都府京都市下京区西洞院塩小路下ル南不動堂町802
京都駅エリアで唯一、自家源泉天然温泉を備えたホテル「ハトヤ瑞鳳閣」や老舗洋菓子店「バイカル」など、知名度と人気を備えたホテルや店舗を数多く運営している安定企業です。
京都駅エリアで唯一、自家源泉天然温泉を備えたホテル「ハトヤ瑞鳳閣」と老舗洋菓子店「バイカル」など、知名度と人気を備えたホテルや店舗を数多く運営している安定企業です。
1950年の創業以来、地域密着型の企業として京都の人々や観光客に愛され続けてきたハトヤ観光グループ。「観光」や「食」の分野で長年にわたって安定した業績を積み重ねてきました。
「京都駅エリアで初の自家源泉天然温泉」などの特徴を持つ和のホテル『京湯元ハトヤ瑞鳳閣』を核に、京料理店2店舗、茶寮、老舗洋菓子店7店舗、弁当・仕出し等、幅広い事業を展開しております。
また、2022年より新たな取り組みとして温泉水販売事業を発足し、景気の変動にも屈しない事業展開を続けています。
今後、更なる業績拡大を見据えて積極的に人員強化をしてサービスの向上を図っていくための募集です。
ホスピタリティに溢れ、かつ主体性を持って行動出来る方のご応募をお待ちしております。
会社名 | 株式会社ハトヤ瑞鳳閣 (ハトヤ観光グループ) |
---|---|
所在地 | 〒600-8234 京都府京都府京都市下京区西洞院塩小路下ル南不動堂町802 |
施設名称 | ■ホテル「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」
・客室数:102室 ・飲食施設:カフェレストラン「BAIKAL Cafe」、バーラウンジ 「ANNIE HALL BAR」 ・宴会場・会議室:2会場 ・お土産セレクトショップ「京美山」 ■妙心寺派花園会館 京料理「花ごころ」 ■京料理「栄寿庵」 ■智積院会館 智積院茶寮「桔梗」 ■洋菓子店「バイカル」7店舗 ■弁当・仕出し「京・胡蝶庵」 ■京都鉄道博物館内弁当販売 |
施設所在地 | 京都府京都市下京区西洞院塩小路下ル南不動堂町802 |
設立 | 1950年3月 |
資本金 | 1億円 |
営業内容 | 宿泊業/飲食業/洋菓子製造販売業 |
会社沿革 |
1950(昭和25)年03月
日本の古都「京都」の玄関に京風旅館「ホテルはとや」を創業 1954(昭和29)年11月 株式会社ホテルはとや設立 政府登録国際観光旅館としてJTB 日本旅行 JRグループ等各エージェントと提携し修学旅行及び一般観光客を対象にホテル業を開業(後の「ハトヤ瑞鳳閣/瑞鳳閣本館」) 1963(昭和38)年04月 はとや不動産株式会社を設立 1972(昭和47)年07月 株式会社はとや不動産が株式会社ホテルはとやを吸収合併し社名を株式会社ハトヤ観光と改称 1982(昭和57)年05月 株式会社ハトヤフーズを設立 1983(昭和58)年02月 株式会社ハトヤ瑞鳳閣を設立し同時にホテル業の営業を譲渡 2004(平成16)年08月 株式会社ハトヤ瑞鳳閣と連携し瑞鳳閣本館のリニューアル工事を実施 2005(平成17)年03月 世界文化遺産 総本山醍醐寺内霊宝館及び修証殿園庭で会社設立50周年記念園遊会を開催 2012(平成24)年04月 瑞鳳閣本館建替えプロジェクトを踏まえ温泉掘削を開始 2012(平成24)年12月 温泉掘削を終了し地下910メートルにて京都温泉の源泉を確保 2013(平成25)年01月 瑞鳳閣本館の営業を終了し解体作業へ移行 2014(平成26)年05月 和のホテル「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」としてリニューアルオープン 2016(平成28)年09月 株式会社バイカルをハトヤ観光グループ傘下とする |
従業員数 | 102名 |
従業員の平均年齢 | 43歳 |
受動喫煙の対策 | 原則禁煙(喫煙室あり) |
最寄り駅・アクセス | JR京都駅徒歩すぐ |
ホームページ | https://www.kyoto-hatoya.co.jp/ |
現在募集中の求人情報