ホテレス求人ホーム>

求人を探す>

検索結果>

JR九州ホテルマネジメント株式会社

JR九州ホテルマネジメント株式会社

〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-21

九州を元気に!地域の魅力を発信するJR九州グループが運営します。

会社・施設概要

JR九州ホテルマネジメント株式会社 画像

日本三大美肌の湯 嬉野温泉の湯宿と、国際観光都市 長崎に誕生する九州初のマリオットホテル。 2つのプレミアムクラスの施設を、私たちと共に創りあげてみませんか。

◆ 嬉野八十八(うれしのやどや)

<うれし、うるわし、茶とかけ流しの湯宿>
2023年秋開業予定の「嬉野八十八(うれしのやどや)」は、西九州・嬉野が誇るお茶と温泉をコンセプトにした湯宿です。客室数は母屋棟24室と離れ棟12室の計36室。嬉野温泉駅から車で5分ほどと、西九州新幹線開業の効果を最大限に生かした立地も魅力です。全室に100%源泉かけ流しの浴室を設置し、日本三大美肌の湯として名高い嬉野の湯を心ゆくまでお楽しみいただけます。

<専属茶師が淹れる嬉野茶>
嬉野の大きな魅力のひとつである特産品の嬉野茶。 嬉野八十八では、嬉野で「ティーツーリズム」を推進する「嬉野茶時」の創立メンバーで茶農家でもある専属茶師が淹れるお茶を、ご宿泊のお客さまに提供いたします。ティーセレモニールームでお召し上がりいただく嬉野茶で、嬉野の風土と文化に触れていただきます。


◆長崎マリオットホテル

<九州初のマリオットホテル>
長崎は鎖国時代にも海外に開かれた港を有し、独特の文化を発展させた魅力ある地域です。地域の魅力を発信し、地域を元気にすることを標榜するJR九州グループと世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルとの協業により、長崎・日本・世界からのゲストに最高の体験をご提供するホテルとなることを目指します。

<100年に一度の長崎の変革期に自分自身の成長と飛躍を>
長崎マリオットホテルは、2022年9月に開業した西九州新幹線の発着駅である長崎駅に直結する新駅ビルの上層階に位置し、2024年初頭の開業を予定しています。長崎駅周辺をはじめ、長崎が大きく変わるこのチャンスにグローバルなホテルで自分自身も大きく成長飛躍する機会となります。

<長崎で一番魅力あるホテルをあなたの手でつくりあげましょう>
長崎マリオットホテルは、約200室の客室の他、オールデイダイニングレストラン・スペシャリティレストラン・ロビーラウンジ・フィットネスジムなど、魅力的かつ多彩な付帯施設を備えています。しかし、魅力あるホテルづくりにはハードだけではなく、スタッフの情熱と心のこもったサービスが欠かせません。ご興味のある方はぜひご応募いただき、一緒に魅力あるホテルをつくりあげていきましょう。

  •  
  •  
  •  
企業情報
会社名 JR九州ホテルマネジメント株式会社
所在地 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-21
施設名称 嬉野八十八(2023年秋開業)、
長崎マリオットホテル(2024年初頭開業)
施設所在地 嬉野八十八 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿丙2400ー30
長崎マリオットホテル 〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-1(予定)
設立 2023年1月23日
資本金 1億円
営業内容 ホテル・旅館の運営、飲食店業、パン・菓子類の製造及び販売業、浴場の経営 等
会社沿革 JR九州グループでは、九州をはじめとする日本各地で「THE BLOSSOM」「ブラッサム」「JR九州ホテル」の自社ブランドの宿泊主体型ホテル13施設を運営している他、「ホテルオークラJRハウステンボス」「JR九州ステーションホテル小倉」などのリゾートホテル・シティホテル、「奥日田温泉うめひびき」「別府温泉 竹と椿のお宿 花べっぷ」などの旅館など、様々な宿泊サービスをお客さまに提供しています。

嬉野八十八と長崎マリオットホテルは、それぞれの地域の魅力を発信する旅の拠点として、お客さまに愛される湯宿・ホテルを目指して開業いたします。
従業員数 190名
従業員の平均年齢
受動喫煙の対策 原則禁煙(喫煙室あり)
最寄り駅・アクセス 嬉野八十八  JR嬉野温泉駅より車約5分 、嬉野温泉バスセンターから徒歩3分
長崎マリオットホテル  JR長崎駅直結
*